患者様の声


半年以上続く咳 (港区在住 30代 男性)

「数回処置をしてもらうことで半年以上続いた咳が完全に出なくなりました」
私は、原因不明の咳に半年以上悩まされていました。
それまでも、定期的に同様の症状が出ては、数ヶ月放置すると症状が改善するということを繰り返していました。
今回はあまりにも長く続き、また原因がわからないため、どうするべきか悩んでいるときに、共通の知人を通して先生に出会いました。
正直、最初は半信半疑の中、友人の親しい友達ということもあり、受診することを決めました。
驚くことに初日から劇的な変化が見られました。
その後、数回処置をしてもらうことで半年以上続いた咳が完全に出なくなりました。
先生には大変感謝しています。
【寧心堂】から
簡潔・明瞭な文章で書いて頂きありがとうございます<(_ _)>
実はこの方をご紹介いただいた方も咳で悩まされており、寧心堂の治療で良くなっております。
咳というのは命に関わる症状ではないことが多いですが、症状としてはわずらわしく、派手であり、周囲の方の目が気になったりもする厄介な症状であると思います。
この方は半年以上もその咳が止まらず、初診時にも頻繁に咳き込んでおられました。
【肝気上逆>腎陰虚による肺気不宣】と分析し精神的緊張からくるのぼせを鎮め、肉体疲労を軽減し、呼吸器を安定させる治療をしたところ、初回から頻繁に出現していた咳症状が治まりました。
その後、数回の施術で長く悩まされていた咳から解放され「鍼はすごい」とおっしゃられていたのが印象的です。
咳といっても単純に咳止めを飲んでその場を凌いでいればいいというものではなく、「なぜ咳が出ているのか?」という意味をしっかり考えて根本原因を治していかなければ呼吸器以外にも異常が波及するケースもあります。
例えば、喘息が治ったけどアトピーになったなどがその1つの例です。
根本原因を考慮せず、症状を抑えるだけの治療をしていれば、病気は逃げ場を探し身体の様々なところにSOSを波及させていくのです。
そうなる前に、しっかり病と自身の身体に目を向けてみてくださいね。