患者様の声


腰痛、肩こり、下肢静脈瘤(港区在住 60代 女性)

「気がついたら腰痛はどこかへ行っていました。」
転居から3ヶ月、ようやく生活リズムが出来上がってきたかしら?
そのように思っていた頃に何か身体に違和感が、だるい・腰が痛い….時間が経つほどに、立っていても・座っていても・寝ていても腰痛から解放されない日々がやってきたのです。
先ずは整形外科を受診、レントゲン診断では「きれいな骨です、神経が悪さしているのでは」と特別悪い所見は見当たらず、痛み止めと湿布薬を処方されました。
しかし一週間経っても相変わらずの痛みが。 「ガオ〜」
以前、ムチウチ症を患った時も整形では治らず鍼治療で治しました。
私の身体に合っているかも…と、治療院を探すことにしました。
通院を考えますと近くが好ましいのですが、知り合いもおりませんのでネットで検索しました。
たくさん紹介されていましたが、ホームページがシンプルで、しっかり勉強されていられる様子で、初診に3時間かけるということも安心感につながり「寧心堂」に決めお電話しました。
いざ治療ではビックリ‼️鍼はほんの1・2本です。
以前は背中にズラっと並んだ経験を持つ身としては⁉️
それも頭頂部に近いところです。
10分程度の施術と10分程度の安静、たったこれだけ⁉️
しかし摩訶不思議この倦怠感、初診から1ヶ月間は週2回の通院、その後は週1回へ。
当初の倦怠感は少しづつ心地よさに変化していき、気がついたら腰痛はどこかへ行っていました。
私の腰痛はストレスからのシグナルだったのです。
体の左右循環バランスも悪く、腰部分に現れたのです。
ストレスが原因ですので、腰痛は無くなりましたがストレスを溜めない努力をしなくてはいけません。
現在は身体を動かすヨガと、2週間に1回の定期検診の鍼治療で充実した毎日を過ごしています。
【寧心堂】から
非常にシンプルに心の内を綴って頂きましてありがとうございます(>_<)
当時、寧心堂のHPは検索しても数ページ目にひっかかるような順位の低いものでしたので「良くHPをみつけていらっしゃい
ましたね!?」と言ってしまったのを覚えております(笑)
この方は長年居住されていた関西方面から東京へ引っ越しされた後に腰痛を発症されていました。
それに加え生活環境の変化などが心身に負担をかけたことによりバランスが崩れ症状を引き起こしたものだと考えました。
【肝鬱気滞>腎陰虚、瘀血】と分析しストレスを緩和し、肉体疲労を取り除く治療をしたところ、6回ほどの施術で腰痛はほぼ消失されました。
その後も、定期的に通って頂き症状が無くても予防として施術を受けに来て頂いております。
症状が良くなるにつれより信頼して頂いたようで、表情も明るくなり、私の知らない色々な話を聞かせて頂いており、勉強になっております<(_ _)>
この様に、病気以前のその方が持つ本来の輝きを取り戻していかれる瞬間に立ち会っていけるのは私にとって大きな喜びでもあります。
今後再び「ガオ~」とならないようにメンテナンスさせて頂きます(笑)