患者様の声


腰痛、肩こり、眼精疲労、下腹部痛 (埼玉県在住 50代 女性)

「腰の奥深くにあった痛みが、信じられない程になくなりました」
私は鍼灸専門学校の学生ですが、残念ながら鍼の刺激にとても弱く、学校での授業で練習していた治療で、腰を中心に身体の調子を崩してしまっていました。
そんな時に、学校の先生が「私の同級生が、鍼1本だけで治療している」と、授業中に話されていて、
1本だけなら、私でも大丈夫かもしれないと思い、治療を受けさせていただきました。
初めの丁寧な問診では、症状と生活で気付くこともあり、その後の生活に役立てています。
治療も5回程で、腰の奥深くにあった痛みが、信じられない程になくなりました。
とても有りがたく、今では 何十分と満員電車に乗っても、痛みもなく、元気でいられます。
一本の鍼を 一ヶ所刺しただけ、しかも痛みもなく…
治療の奥深さを感じました。
【寧心堂】から
患者様の声ありがとうございました。
この方は鍼灸学校の先生からご紹介の学生さんでした。
鍼灸学校では医療者になるための様々な授業があり3年かけて多くの教科を学びます。
その後、国家試験を受けて合格すると晴れて鍼灸師として社会に貢献することができるようになります。
もちろんその中には座学と実技がありまして、実技では患者様に無理なく施術を受けてもらうための技術訓練が多く盛り込まれています。
そうは言っても、まだまだ訓練中の身ですので学生同士で鍼灸治療をしあうというのがほとんどであり、
練習のために刺激量がオーバーしてしまったり、刺鍼に時間がかかってしまったりと、
ある意味自身の身体を実験台にしながら技術向上を図っています。
(将来、患者さんを治療する上でこういった経験は非常に重要なんです。)
この方も練習中に刺激量が多くなりすぎて違和感を発症したところに、
プライベートでのストレスや肉体疲労が重なり腰痛が発症していました。
不慣れな鍼治療により循環が悪くなったところに心身の疲労が重なったと考え、
【肝鬱気滞≧腎陰虚】とし、全身の循環を改善するよう治療したところ、
週1ペースで約5回の治療で治癒となりました。
鍼で起こった異常は鍼で治すのが一番!!
ということですね(^^)
またこの方は鍼が少し怖くなってしまったいたようでしたが、当院の鍼は少数で行うため(この方は全治療1本でした)、安心して受けることができたようです。
少数でも正しく状態を分析し、ツボを選ぶことで確実に効果が出せるのが当院の治療の特長でもあります。
今後、鍼灸師になるうえで良い経験ができたのではないでしょうか。
もし、鍼灸治療を受けて体調が崩れた!?
という方がいらっしゃれば当院の鍼でそれを是正させて頂きますよ(>_<)
(同じ鍼灸師としてそういったことが無いことを祈りますが・・・)