患者様の声


異常な食欲、ほてり、強い眠気、肩こり、腰痛、手指の肌荒れ・痒みなど(横浜市在住 20代 女性)

「たった一本の鍼だけでの身体の変化にとても驚きました」
私は大学を卒業後、新しい環境でのストレスからか常に身体の火照りを感じたり、異常なまでの食欲や眠気に悩んでいました。
そんな時、問診をじっくり行い一回の治療で鍼を一本しか打たないという先生の治療に興味を持ち、一度治療を受けてみる事にしました。
細かな問診の後、いよいよ治療。
初診の時は緊張で、いつも以上に身体が火照っていました。
しかし、鍼を打って10分程置いている間にだんだんと火照りが治まっていき、治療が終わる頃には肌寒さを感じる程でした。
たった一本の鍼だけでの身体の変化にとても驚きました。
それ以来、週に一度の治療を受けています。
火照りを感じる事も殆ど無くなり、食欲や眠気もだいぶ落ち着いてきました。
主訴以外でもその時その時で気になった身体の異常の治療をしていただいたり、どこが悪くてその症状が出ているのかを説明してくださるので安心して治療を受けられます。
治療を受けるようになってから身体が楽になったのはもちろんですが、友人から「最近調子良さそうだね」と言われる事もありました。
他人から見ても分かる変化があるのは本当にすごい事だと思います。
小さな体調の変化や悩みであっても、治療によって大きな変化をもたらす可能性があります。
とても信頼出来る先生ですので、悩みを抱えている方は一度治療を受けてみてはいかがでしょうか。
【寧心堂】から
「鍼は数を打てばいいものではない」ということを分かりやすく表現してくれた患者様の声でした。
ありがとうございます<(_ _)>
世間の声を聞きますと、鍼灸は整形外科で診られているような首肩の痛みや、腰痛、膝痛などに対してのみ効果があると思われている節が多々あります。
(最近では美容鍼灸なんかも認知度があるのかな)
もちろん、上記の疾患に対しても有効なのですが、この方の様に食欲亢進、眠気、肌荒れなど幅広い疾患に対しても大変有効です。
こういった事実が知れ渡っていないことに日本医療の寂しさを感じますね。
こんなに素晴らしい東洋医学が西洋医学よりも前に日本には根付いているんですから。。。
この方は【心肝気鬱(鬱熱)≧湿困脾胃、陽明の経熱】と考え、精神的緊張からくるのぼせを抑え、胃腸の状態を調えるよう治療を開始したところ、のぼせに関しては1診で、10診頃には全ての症状が大方落ち着くようになりました。
この方も書いてくださっているように、第三者から「調子がよさそう」と言われることは、鍼灸が様々な疾患に効果的である何よりの証拠ではないでしょうか。
小さな悩み、大きな悩み、いろいろあると思いますが、その治療の選択肢の1つに「鍼灸」が入るような日本になることを願っております。