患者様の声


突発性発疹、小児疳の虫(夜泣き、胃腸の不調)、風邪など(大田区在住 1歳・2歳 男児)

「うちの子二人は予防接種以外病院に行ったことがありません!」
うちには1歳半と2歳半の息子がいます。
妊娠中から先生には自身の体調を管理して頂いていたこともあり、子供たちは生まれてすぐから診てもらっています。
子供にする鍼は刺すものではなく、先が丸い棒のようなもので皮膚に触れる感じですので私も安心して見ていられます。
赤ちゃん特有の突発性発疹の時は、何日かぐずり熱を出し風邪かな?と思い先生に治療していただきました。
次の日には熱が落ち着きポツポツと発疹が。
「あっ!これ突発性発疹だったのね!」と新米ママの私は発疹が出てはじめて気づきました。
2人目の時はすぐにピンときて先生のところへ駆け込み、なんと3日程で治ったのです!
子供もつらい思いをせず済みますし、私も付きっきり抱っこしっぱなしという負担がなく、あー!一人目の時もピンときてれば!と思いました(笑)
具合の悪くない時もたまに診てもらい、鍼で整えてメンテナンスをしてもらっています。
男の子は小さい時とても病気がちと聞きますが、うちの子二人は予防接種以外病院に行ったことがありません!
これはまわりのお母さん達みんなが驚きます。
一人が治療しているともう一人も隣でお腹を出してスタンバイ。
あなたは大丈夫よと私が言ってもチックン!チックン!と言って自分もやると泣いて訴えますσ(^_^;)
体が楽になるのも知っているし、触られるだけで気持ちが良かったり安心出来たりするんだと思います。
鍼も先生によって治療法も効果も違うと思います。
森岡先生に出会えて本当によかったと思いますし、これから先も安心です(^ ^)
【寧心堂】から
子育てでお忙しい中、患者様の声ありがとうございます<(_ _)>
子供には極力薬を飲ませたくないという考えのご両親は多いように思います。
しかし、体調が崩れてしまったときには他に治す手段がないから仕方なく薬を飲ませているという声を耳にします。
お子様の体調不良を、その子の持つ自然治癒力を活性化させ無理なく治す治療があります。
それが、鍼灸治療です。
子供の治る力は思っておられる以上に相当強いです。
ですから、異常の原因を丁寧に探り、ポッと取り除いてあげるだけでみるみる子供は治ります。
この突発性発疹は授乳期から離乳食に変わり胃腸に負担がかかったことにより免疫力が低下し、
そこに冷えが重なり熱が発散されなくなったと考え【太陽病>陽明病の合病】と分析し、冷えを取り除き胃腸の負担を軽減させる治療をしたところ、早期に症状が緩解されたケースでした。
突発性発疹は解熱した後でもいわゆる「グズり」というものが強く出て、ひどい子ですと1~2週間ほどお母さんを悩ませることが多いです。
今回はそれが全くなかったというのも大きな結果ではないでしょうか。
「子供の異常こそ鍼で治す」という知識を常識に変えたいものです。